おままごと
昨日午後は、長男のお誕生日のお祝いを買いに、近くのデパートの
おもちゃ売り場内にあるボーネルンドへ行ってきました。
最近、プラレールを自分でつないだりはずしたりしているので、そろ
そろブロック遊びの時期かと思い、ブロックを買うことにしました。
レゴやダイヤブロックなどは、私も子供の頃遊んだ記憶があります
が、パーツが細かいのでまだ無理そうです。
結局、幼児用に軟らかい素材でできていて、パーツの大き目の
というブロックのTechnicに決めました。
車輪がついているパーツや回転するパーツ、男の子と女の子のお人
形パーツもあり、しばらくは遊んでもらえそうです。
ブロックを買った後、おもちゃ売り場のフロアーを歩いていると、お
ままごとセットが、遊べるようにテーブルの上に置いてありました。
そのおままごとセットを見つけると、突然そこの椅子に腰掛けて、
野菜を切ったり(真ん中あたりがマジックテープでくっついていて、
おもちゃの包丁で切れるようになっています)、お醤油やお塩(容器
を傾けると中身が減っていくように見えるけど出てきません)を、卵
にかけたりし始めました。
いくら、「帰るよ」といっても「まじゃ、まじゃ」といって聞きません…
フライパンやなべ、お皿、レンジ台などひととおり引っ張り出した後、
ようやく満足したようで、帰ることになりました。
お誕生日のプレゼントは、ブロックよりもおままごとセットのほうが
よかったのでしょうか…
| 固定リンク
コメント
>敦仔様
いろいろと情報をありがとうございます。
LEGOミュージック・ミキサーは面白そうですね。
今度○イ○らスに行って、子供の反応をみてみます。
そういえば、楽器売り場を通ると、キーボード
にも張り付いていました。最近買い物に行くと、
やたらと時間がかかるようになりました…
投稿: うなむ | 2004.04.19 23:24
レゴのエクスプロアというシリーズは、
なかなか男らしいアイテムが多いんですよ。
■LEGO WebShop
http://a9a.jp/lego/lego-duplotr.html
うちの子は、目下これで音楽遊び中♪
■LEGOミュージック・ミキサー
http://a9a.jp/lego/3364.html
音源パーツを自分で組み合わせて、
楽器アレンジメントをするおもちゃです。
実は大人の方が夢中になってしまうのですが(笑)
投稿: 敦仔 | 2004.04.19 21:56
> 敦仔様
レゴにも小さな子供用があったのですね。
子供のおもちゃというと、家内がすぐにボーネルンドに
行くので、全く知りませんでした…。
男の子なので、どちらかというとプラレールとかミニカー
で遊んでほしいと思うのですが…
投稿: うなむ | 2004.04.19 17:01
うちはレゴのデュプロ(粗め)で遊ばせてましたが、近ごろシルバニアファミリーの洗礼を受けてしまいまして^^;一気にミクロかつハイコストな世界に突入しております。
おままごとは、専用のものでなくても子供は想像力でカヴァーしちゃうみたいです。いらない皿が食器で粗めのプラビーズが御飯みたいな。飽きずによく遊んでます。
投稿: 敦仔 | 2004.04.19 15:25