M42レンズ
PENTAX *istD / PENTAX Super-Takumar 50mm/F1.4
1/10sec F1.4 Manual ISO200
昨日は、子供達は昼寝十分だったようでなかなか寝付いてくれ
ませんでした。23時半ごろようやく長男が寝付いてくれて…
ようやく活動開始です。
*istDで一番やりたかったこと…
それは、古いM42レンズで写真を撮ってみたい、ということでした。
昼間取ってきておいた*istDのファームウエアを、ver.1.11へアッ
プデートしマウントアダプターKを装着、ハイパーマニュアルの設
定をして…。
うちで一番明るいSuper-Takumar 50mm/F1.4を使ってみました。
被写体は…
寝ている子供です。
さすがにF1.4は明るいです。
あれ、れ、フォーカスエードが働いてくれません…
でも明るいしファインダーも大きいから大丈夫です。
早速PCで確認してみると、フォーカスが…
かなり修行が足りないようです(涙)。
| 固定リンク
コメント
>あんずパパ様
コメントありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
室内で子供を撮るにはやはり明るいレンズがいい
ですね。
私のレンズも若干着色しています。
これも古いレンズの味かと思っております。
ただ、この写真は枕もとの白熱電球で撮影しているのでかなり黄色くなっております。
投稿: うなむ | 2004.12.11 23:31
はじめまして。
可愛いお子様の寝顔ですね。
M42が使えるぺんたDSLR最高ですね。
Dsみたいにフォーカスエイド使えなくたって、このファインダーがあればOK。
うなむさんのSuper-Takumar 50mm/F1.4は黄色く変色してませんか?我が家のは、トリウムという放射性物質を含有しているやつで、結構変色がきつめなんです。
投稿: あんずパパ | 2004.12.11 16:31