八重桜(3)
昨日、SMC-TAKUMAR 55mm F1.8とTESSAR 50mm F2.8を軽い
気持ちで比較したのですが、あまりにも厳密性に欠き比較になって
いなかった点を反省し、桜の散らないうちに再度比較してみようと
思い立ちました…
55mmと50mmの違いもあるので、Super-Macro-Takumar 50mm
F4も持参し、焦点距離を45cm F8に固定してほぼ同じアングルで
撮ってきました。
が、帰ってきてPC上で見て愕然…全然ピントが合っておりません…
腕の未熟さを実感することとなりました。
これでは今日のネタがなくなってしまう…
どうにかTAKUMAR 55mmとTESSAR 50mmとで同じようなアングル
の写真を見つけ出して、upすることにしました。
PENTAX *ist D / PENTAX SMC-TAKUMAR 55mm/F1.8
PENTAX *istD / Carl Zeiss Jena DDR TESSAR 50mm F2.8
ほぼ同じ時間に撮ったし、日の当り方もほぼ同じだったのに、空の
色がかなり違うし、だいぶ違った雰囲気に写っていますね。
のんき様から、「木が違うのでは」という御指摘もありましたので、
あと2箇所の八重桜も TESSARで撮ってきました。
PENTAX *istD / Carl Zeiss Jena DDR TESSAR 50mm F2.8
PENTAX *istD / Carl Zeiss Jena DDR TESSAR 50mm F2.8
植物オンチ故、花の違いはよくわからないのですが…
| 固定リンク
コメント
> 由莉まま様
ありがとうございます。
どれもこれもすべて機材の力…
もっと機材を活かせるようになりたいです。
投稿: うなむ | 2005.04.29 07:48
4枚目の写真、やわらかくて、とてもいい感じですね。
二枚目より一枚目の写真のほうが、私も個人的には好きかな~。
ボケ具合がいいかと・・・。
投稿: 由莉まま | 2005.04.29 07:07
> sanpomichi2005様
本当ですね。バックの木の枝のぼけ方が違いますね。
投稿: うなむ | 2005.04.27 16:08
うなむさん
最初の2枚だけの比較では、私、個人的にはバックのボケ具合も含めてSMC-TAKUMARのほうが好きです。
投稿: sanpomichi2005 | 2005.04.27 15:17
> カオル様
ありがとうございます。
4枚目このレンズで一番寄って撮ってみました。
投稿: うなむ | 2005.04.27 12:21
二枚目の 50mm で 撮影の方が 全体的に やさしい感じがしますねぇ
四枚目 とても ステキです (*^^*)v
八重桜って キレイなんですねぇ (*^^*)
投稿: カオル | 2005.04.27 10:19