今日の桜 with PENTAX FA 43mmF1.9 Limited
PENTAX *istD / PENTAX FA 43mmF1.9 Limited
+ Auto Extension Tube Set K No.1
昨日、私の住んでいる地方も開花宣言がありました。
実際あちこちで桜がちらほらと咲いてきました。
今朝は、PENTAX FA 43mmF1.9 Limitedに接写リングNo.1+2を
持ち出してみました。
結構撮ってみましたが、No.1+2では手持ち(+ムクムクのリード付
き)では厳しいようでほとんどがブレブレ…
途中でNo.1のみを使って撮った写真はまあまあでした。
PENTAX *istD / PENTAX FA 43mmF1.9 Limited
+ Auto Extension Tube Set K No.1
昨日オート接写リングKセットのマニュアルが届いたのですが、具
体的に*istDで使う手順までは載っておりませんでした。
*istDでの正しい使い方はどうなんでしょう?
とりあえず…
AFはマニュアルモード、撮影モードはM、絞りはレンズで合わせ
て、ピントを合わせてから撮影直前にグリーンボタンを押して測
光させてシャッタースピードを決定して撮影。
といった手順で撮っているのですが、これでいいのでしょうか?
| 固定リンク
コメント
> 禁魚様
新たな作品のご発表を期待してお待ちしております。
投稿: うなむ | 2005.04.03 01:05
>うなむさま
TBどうもありがとうございました(^^)
敦仔さんから、DSでもMモードでの絞り込み可と教えていただきましたので、改めて作例をアップするつもりです。
投稿: 禁魚 | 2005.04.02 14:38
> 由莉まま様
さすが、開花宣言です。由莉まま様も探してきてください。
> nino様
手ごろな高さの桜を探して撮ってきました。
「下手な鉄砲も数打てば当たる」式で、連射しまくりでした…。
投稿: うなむ | 2005.04.02 00:50
あっさっきぽが割れてる。
これが桜だ。
接写リングつけるとかなり手持ちは厳しいですよね。
桜の高さだと地面に肘をついて固定も難しいし。
2枚目の写真なんかかなりピキと撮れてらっしゃってすごいですよ。
投稿: nino | 2005.04.01 22:43
ぐ~んと、花数が増えましたね。
私は、まだ、今年は、桜の花に会ってないのですよ。
明日にでも、近くの公園に行って見ましょう。
投稿: 由莉まま | 2005.04.01 18:38
> すける様
やはりこんな感じですか。アドバイスありがとう
ございます。
ムクムク様のお散歩の「ついで」に写真を撮らせてもらっているので、三脚は…
三脚を立てると暴れまわるムクムクのリードが引
っかかって倒されてしまいそうな気がします…
投稿: うなむ | 2005.04.01 18:01
はい、私もグリーンボタンで測光する場合が多いです。
接写リングを使う場合、やはり手持ち撮影は厳しいと思いますよ。
面倒でも三脚セットが無難かと。
投稿: すける | 2005.04.01 17:09
> 禁魚様
DSの方ではFAQがあるのですか。
早速そちらを見に行かせていただきます。
情報ありがとうございました。
投稿: うなむ | 2005.04.01 14:23
どうなんでしょうね?
# DSの場合はPENTAXサイトのFAQに書いてある通り
# オート接写リングで絞りが解放固定になっちゃうので、
# オートじゃない接写リングでも良かったかも。<購入前に読んでない自分
投稿: 禁魚 | 2005.04.01 11:26