« ちゃんとのめるよ! | トップページ | 仔猫 »

2005.07.05

はす(2)

昨晩から、またムクムクのおなかの調子が悪い様で、ごほうびを
いらないと言ってます。せっかく雨がやんだのに…

そうだ、原チャリで はす の花を撮りに行こう!

ということで、*istDを持ってでかけてきました。
しかし…

こちらもすけるさまの「雨に打たれて」状態でした…。

どうにか型を保っている花を見つけて…

20050705-1
   PENTAX *istD / smc PENTAX-A ZOOM 70-210 F4

やはり、今朝もハチさんが大忙しです。

20050705-2
   PENTAX *istD / smc PENTAX-A ZOOM 70-210 F4

一つの花に3匹がかりで…

20050705-3
   PENTAX *istD / smc PENTAX-A ZOOM 70-210 F4


20050705-4
   PENTAX *istD / smc PENTAX-A ZOOM 70-210 F4

まだ蕾が沢山あったので、これから咲いてくれる花に期待すること
にします。

tback02724

|

« ちゃんとのめるよ! | トップページ | 仔猫 »

コメント

> parasa様

ありがとうございます。
このはすは、きちんと栽培されているものでは
なく、田んぼに引き込まれる小川のちょっと幅
が広くなった堰の所に咲いています。
parasa様も、ぜひお出かけになってみてください。

投稿: うなむ | 2005.07.06 11:55

綺麗ですね。
普段生活する範囲内にはすがないので、
もうこんなに咲いているのかと驚きです。
私もちょっと足を延ばして、はす池に出かけたくなりました。

投稿: parasa | 2005.07.06 08:50

> ClieistD様

綺麗ですよね。朝の散歩にはちょっと遠目の
場所ですが、頑張ってまた撮りに行きます。

> 敦仔様

コツをご伝授いただきありがとうございます。
今度日が出ている時に、プラス0.7-1、逆光を
ぜひ試しに行きたいと思います。。

投稿: うなむ | 2005.07.06 00:44

TBありがとうございました~^^

蓮の花撮りでちょっとしたコツをひとつ。
画面中に蓮の花弁が広い面積を占める場合、
プラス側に0.7~1.0位補正してみて下さい。
花弁が明るく表現されて更に綺麗ですよ。
あと、できるだけ逆光で花弁を透かすように!

ぜひぜひ、試してみてくださいね~。

投稿: 敦仔 | 2005.07.05 18:46

綺麗な蓮ですね。淡いピンク色がいいですね。

投稿: ClieistD | 2005.07.05 09:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はす(2):

» 蓮の花 [わが町狭山のブラリ日記]
信立寺の蓮の花が見ごろになりました。 用水路の蓮も、次々と花を咲かせています。 [続きを読む]

受信: 2005.07.06 14:42

« ちゃんとのめるよ! | トップページ | 仔猫 »