« ヤブカラシ | トップページ | はす(8) »
よく通る散歩道からちょっと入った所に、とても大きな ひょうたん が ありました。
PENTAX *istD /TAMRON AF28-300mm Ultra Zoom XR
紐のかかっている ひょうたん はその長さが1mを越えています。
2005.08.08 日記・コラム・つぶやき, *istD | 固定リンク
> カズ姫様
一つ一つの大きさがとても大きいのでその存在感がすごいです。
投稿: うなむ | 2005.08.14 07:44
わー。凄いなー。沢山なってっますね。
投稿: カズ姫 | 2005.08.13 14:04
> ときめき様
紐は他にも大きなものにかかっていたので、どうもそんな雰囲気に見えますね。 何に使うのでしょうね…。利用目的がわかりましたら、またご連絡いたします。
投稿: うなむ | 2005.08.09 00:08
おっきい~ひょうたんですね~ 紐がかかっているのは、落ちないようにしてあるんでしょうか? このひょうたん、何に使うんでしょう? 昔のさむらいは、腰に酒が入ったひょうたんをぶら下げていたそうですが、これなら1斗ぐらい入りそうですね♪
投稿: ときめき | 2005.08.08 22:09
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ひょうたん:
コメント
> カズ姫様
一つ一つの大きさがとても大きいのでその存在感がすごいです。
投稿: うなむ | 2005.08.14 07:44
わー。凄いなー。沢山なってっますね。
投稿: カズ姫 | 2005.08.13 14:04
> ときめき様
紐は他にも大きなものにかかっていたので、どうもそんな雰囲気に見えますね。
何に使うのでしょうね…。利用目的がわかりましたら、またご連絡いたします。
投稿: うなむ | 2005.08.09 00:08
おっきい~ひょうたんですね~
紐がかかっているのは、落ちないようにしてあるんでしょうか?
このひょうたん、何に使うんでしょう?
昔のさむらいは、腰に酒が入ったひょうたんをぶら下げていたそうですが、これなら1斗ぐらい入りそうですね♪
投稿: ときめき | 2005.08.08 22:09