おはし
もうだいぶ前から、子供用の箸もスプーンなどと一緒に食事のた
びにテーブルにだしてあり、時々大人を真似て使ったりしていまし
たが、いつもただ掴んでスプーン代わりの様に使っておりました。
PENTAX *istD / PENTAX FA 31mmF1.8 Limited
しかしこの日は、初めて自分からママに
「おはしは、どうやってもつの?」
と聞いて、お箸の持ち方を教えてもらい、教えられたようにお箸
を持って使ってみました。
早くうまく使えるようになるといいね…。
| 固定リンク
コメント
> sanpomichi様
本人も頑張っているようです。
じっくり付き合って覚えさせます。
投稿: うなむ | 2005.10.28 00:19
うなむさん
ぜひ、最初から正しい持ち方、使い方を教えてあげてください。
テレビのグルメ番組などでも、タレントの箸の使い方がひどいと幻滅です。
投稿: sanpomichi | 2005.10.27 07:38
> 純様
こんばんは。
最近はお箸が使えないお子様が多いのですかぁ…。
じっくり教えることにします。
投稿: うなむ | 2005.10.27 01:15
こんばんは!
今の子供は、箸が使えない子が多いいですね!
箸の達人になる可能性ありです。
箸を上手に使える子は器用かと思います。
日本人は箸を使うから、技術の国なのかも、、、と思ったりもします。
投稿: 純 | 2005.10.26 20:30
> カオル様
お箸、頑張っているようです。
左手は蚊に刺されて腫れてしまい、引っかいて悪化
させないように大げさに包帯を巻いております。
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
投稿: うなむ | 2005.10.26 12:25
かわいい (*^^*)
ちゃんと おはしと ご飯と 格闘(?) してるです (*^^*)
長男ちゃま 左手どうか されましたか?
大丈夫ぅでしょうかぁ?
おだいじになさってくださいませねぇ。。。
投稿: カオル | 2005.10.26 12:16
> ぶらっくパンダ様
必死でお箸を使っておりました。
私もどのようにして練習して、いつ頃から使えるように
なったのか…
全く覚えがありません…。
投稿: うなむ | 2005.10.25 17:05
日々成長しているのですね。一生懸命お箸を使って食べている姿がなんとも微笑ましい写真です(^。^)
そういえば、私はいつ頃お箸をちゃんと持てるようになったのか・・・まったく覚えていません。
投稿: ぶらっくパンダ | 2005.10.25 14:34