新型エスティマ-2
PENTAX istD / smc PENTAX-AF 50mm F2.8 MACRO
先日ようやく新型エスティマを見に行ってきました。
実は、ナビが戻ってきて装着したのですが、プラグをはめ間違えた
らしく地図上の矢印が時々した動きません。後ではめ直せば…と
思っていたら、エンジンの絵の警告灯が…。
近くのカローラ店に行くことになりました。
結局、速度センサーがきちんとはまっていなかったことが原因でし
た…(涙)。
車をみてもらっている間に、新型エステイマを見せてもらいました。
気になっていた回転半径は1mm程度しか変わらずほとんど同じ、
2列目の暖房の噴出し口はやはり寒冷地仕様で付くそうです。
3列目はトランクスペースにすっぽりと収納できるようになっていて
完全にフラットな床面にすることができ(展示車では電動でした)、
これなら子供用の自転車程度なら入りそうです。
スマートエントリー&スタートシステムは便利そうでしたが、キーの
電池が切れたときはどうなるのかがちょっと心配でした。
丁度3.5Lアエラス"Gパッケージ"の試乗車があり乗らせてもらい
ました。街中の試乗ではその力を発揮する所はありませんでした
が、ほとんど回転数を上げずに走れ、発進時などはひと踏みで
60km/hになる感じでした。
もしうちが買うなら…3.5は必要なさそうです。
シフトの位置が変わっていましたがこれはあまり気になりません
でした。
一応商談メモを作ってくれました。
ディーラーオプションのHDDナビ、バックモニター付きのアエラス
2.4L8人乗り、諸費用込みで354万円。うちのエスティマの下取り
は120万円、値引き0円となっておりました…。
| 固定リンク
コメント