« 入園祝い | トップページ | 牡丹(ぼたん) »
母が持ってきてくれた花です。 鉢植えには「鯛釣草」(たいつりそう)と書いてあったのですが、 こちらは別名だそうです。
PENTAX istD / smc PENTAX-AF 50mm F2.8 MACRO
本当に、鯛が釣れているみたいで面白い花ですね。
2006.04.21 日記・コラム・つぶやき, *istD | 固定リンク
> kazuhime様
TB&コメントありがとうございました。 難しい字ですよね。鯛釣草の方が書くのも易しくて 可愛らしいイメージですよね。
投稿: うなむ | 2006.04.27 09:30
華鬘草ってこういう字だったんですね。 本当に綺麗な花ですよね。 TBありがとうございました。 こちらからもTBさせて頂きます。
投稿: kazuhime | 2006.04.26 19:20
> ドルフィン様
実は私も初めて見ました。 面白い形ですよね。
> カオル様
先のほうまで花弁のようです。 魚がエサに食いついていると言われると そのように見えますよね。
> ぶらっくパンダ様
さすが、ぶらっくパンダ様はかわいらしい ご発想ですね。沙希が開いてない花は確か にハート型ですね。
投稿: うなむ | 2006.04.22 07:22
可愛いお花ですね。 ピンク色なので、ハートが並んでいるようにも見えますね(^^)
投稿: ぶらっくパンダ | 2006.04.22 03:29
かわいい 珍しい お花が あるんですねぇ (*^^*) お花の先は 雫じゃ なくて お花の カタチなんですか (*^^?) ほんと お花の お名前 うまく 名づけられていますねぇ (*^^*)
投稿: カオル | 2006.04.22 01:13
初めて見ました。 けまんそうと鯛釣草では響きが違うけど 見れば釣ってるみたいですね!(笑)
投稿: ドルフィン | 2006.04.21 08:53
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 華鬘草 (けまんそう):
» 319.笑顔 − 春の花壇 [虹色のパレット] ねえ、見て、見て。春の花壇は笑顔がいっぱい。あなたの唇に微笑誘う。君の心とろけさす。そんな笑顔。いいね。ビオラ。やさしい眼差しで君を見てる。あどけない子猫みたいに。くすぐったいな。その笑顔。ムスカリ。ああ、あの小ちゃなフリルは青い海の白い波。潮騒聞こえ...... [続きを読む]
受信: 2006.04.26 19:22
コメント
> kazuhime様
TB&コメントありがとうございました。
難しい字ですよね。鯛釣草の方が書くのも易しくて
可愛らしいイメージですよね。
投稿: うなむ | 2006.04.27 09:30
華鬘草ってこういう字だったんですね。
本当に綺麗な花ですよね。
TBありがとうございました。
こちらからもTBさせて頂きます。
投稿: kazuhime | 2006.04.26 19:20
> ドルフィン様
実は私も初めて見ました。
面白い形ですよね。
> カオル様
先のほうまで花弁のようです。
魚がエサに食いついていると言われると
そのように見えますよね。
> ぶらっくパンダ様
さすが、ぶらっくパンダ様はかわいらしい
ご発想ですね。沙希が開いてない花は確か
にハート型ですね。
投稿: うなむ | 2006.04.22 07:22
可愛いお花ですね。
ピンク色なので、ハートが並んでいるようにも見えますね(^^)
投稿: ぶらっくパンダ | 2006.04.22 03:29
かわいい 珍しい お花が あるんですねぇ (*^^*)
お花の先は 雫じゃ なくて お花の カタチなんですか (*^^?)
ほんと お花の お名前 うまく 名づけられていますねぇ (*^^*)
投稿: カオル | 2006.04.22 01:13
初めて見ました。
けまんそうと鯛釣草では響きが違うけど
見れば釣ってるみたいですね!(笑)
投稿: ドルフィン | 2006.04.21 08:53