薔薇(バラ)-14
ピンク色のかわいい薔薇が寒さに負けずに咲いていました。
Optio750Zのズーム端で寄って撮ってみました。
PENTAX Optio750Z
以前cliesitD様が「ストロボの露出も正確だ」とおっしゃっていた
ので、ストロボ撮影も試してみました。
PENTAX Optio750Z
clieistD様のご指摘の通りに、薔薇の色がノンストロボと同じ色に
写っておりました。
ちなみに*istD+DFA100mmMACROだと…
PENTAX *ist D / smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8
こんな感じです。
| 固定リンク
コメント
> parasa様
画角の違いもあるでしょうが、やはりデジ一眼のボケ
方が趣がありますよね。
> ClieistD様
スナップ写真ではこれだけ写ってくれれば十分ですよ
ね。私もこちらをサブにして、デジ一眼では思い切っ
たレンズ選択をして出かけられそうです。
> ドルフィン様
同じ花を撮っているのに、それぞれでちょっと雰囲気
が違いますよね。
だからレンズやカメラの数が…。
投稿: うなむ | 2006.11.28 08:39
同じ薔薇でも違いますね~
やわらかさがでてたり、「私は薔薇よ!」って
雰囲気が出てたりで・・・・。
綺麗ですねぇ~(^^♪
投稿: ドルフィン | 2006.11.28 00:28
こんにちは
ストロボの位置を考えると、写りが平面的になってしまうのはしょうがないですけど、割と正確で良いですよ。
子供のスナップは、がんがん使ってます。そのほうが被写体ブレも少なくて済みますし・・・
投稿: ClieistD | 2006.11.27 19:35
*ist D の雰囲気が好きかなっ。。笑
PENTAX Optio750Z、かっこいいですね。
趣があって、カメラーって香りがしてます!!
投稿: parasa | 2006.11.27 19:28