寒椿
今朝も新しく咲いている花は見つからなかったか…と、思いながら
散歩の帰路につくと、とあるお宅の垣根に一輪のかわいい花が…
PENTAX K10D / smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8
SVmode 1/15sec F2.8 ISO400
私が知っている山茶花と椿の鑑別法(花びらが散るor花ごと落ちる)
は、まだ散っている花がなかったので通用しませんでした。
山茶花か椿か…。
いつもお世話になっている「季節の花 300」様へまた駆け込み、調
べさせていだだきました。
薮椿 :花は大きくやや筒型。花ごと散る。 葉は大きい。
山茶花 :花は大きく横にひらく。1枚ずつ散る。葉は薮椿より小さい。
寒椿 :花は小さく八重が多い。1枚ずつ散る。葉は小さい。
夏椿 :咲く時期が他の3種類と異なる。
ということで、寒椿でしょうか…。
| 固定リンク
コメント
> カズ姫様
この色合いはとても優しいのですが、この寒さの厳しい時期に力強く美しく咲いてくれていますよね。
投稿: うなむ | 2007.01.27 07:46
何とも優しい椿ですね。寒さの中で咲くなんて素晴らしいです。
投稿: カズ姫 | 2007.01.25 12:50
> のんきち様
そうですよねえ。
種類も多いので、木に名札が付けてあるもの以外は
なかなか…。
投稿: うなむ | 2007.01.22 06:44
毎年この時期になると
椿か山茶花か悩みますね~
勉強になりました^^
投稿: のんきち | 2007.01.21 09:28