« getしました | トップページ | 菊(きく)-2 »

2007.10.27

smc PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF]

今朝も雨が…

それでも、いつも通りの時間に起こされてムクムクにご飯をあげて
から、昨日買ってきたものの開けることができなかったものを…

200710271
  PENTAX K10D / smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8 ED
         SVmode 50mm 1/30sec F2.8 ISO800

緑のラインが入っていて外見こそPENTAXのレンズですが、ボデ
ィーにはめる時の音も、大きさ・重さもほとんどTAMRON 28-300
mmと同じ感じです。

早速、いつものようにムクムクで試写を…

200710272
  PENTAX K10D / smc PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED
         SVmode18mm 1/15sec F3.5 ISO250

ワイド端、最短距離で撮ってみました。

200710273
  PENTAX K10D / smc PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED
         SVmode 250mm 1/13sec F6.3 ISO500

そして、同じ距離からテレ端で。

お手軽お出かけレンズとして28-300mmに換わって活躍してくれそ
うです。

tbp0112101 tback02724 Tbp075610

|

« getしました | トップページ | 菊(きく)-2 »

コメント

> みけ様

ありがとうございます。

>> お、このレンズゲットされた方見たの初めてです(^^;

面白みにかけるお手軽ズームなので、注目度が低いの
かもしれませんね…。
でも実際、撮影が主役ではないお出かけの時は便利に
使えそうです。

>> 逆光性能とかはどうなのかも気になります。

なるべく早く試してみたいと思います。

投稿: うなむ | 2007.10.30 11:02

お、このレンズゲットされた方見たの初めてです(^^;
購入おめでとうございます。
明日は休みなんでトレッキングに出かけようかと思っているんですが、山用はやっぱ1本付けっぱにできるレンズが便利でいいんですよね。
DA18/55をよく持ってくんですが、山ではふいに鳥に出会ったり、木の上のものを引き寄せて撮りたくなることがよくあるので、200mmクラスまで使えるといいのになーと思うことが多々あります。
このレンズはマクロもできるしその点うってつけですよね…逆光性能とかはどうなのかも気になります。

投稿: みけ | 2007.10.29 21:46

> fetta1.8様

ありがとうございます。
まだまだ、自分の荷物を持って出かけられないので、便利な1本にな
りそうです。
fetta1.8様もぜひぜひ…。

> Sukeru様

コメント&TBありがとうございます。
私の場合、横に座っている子供のその瞬間の表情が写っていれば
OKというレベルですので、28mmからのズームよりも便利に使えて、
お出かけのときはこれ1本で…ということが多くなりそうです。

投稿: うなむ | 2007.10.28 06:31

ゲットおめでとうございます。
思った以上によく写るレンズですよね。
私的にはテレ端接写時の周辺減光が気になりますが…

投稿: Sukeru | 2007.10.27 22:27

さっそくのゲットおめでとうございます。^^

ワイド端、テレ端とも良い写りで、これなら「高倍率ズームだから・・・。」なんていう言い訳もいっさいなく使えそうな感じですね。

私もまた新めの望遠がほしくなってきましたよ。(*_*)☆\(-_-#)バキッ

投稿: fetta1.8 | 2007.10.27 22:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: smc PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF]:

» DA18-250mm: A high-performance zoom lens [Weblog -insomnia-]
PENTAX K10D / smc PENTAX-DA 18-250mmF3.5-6.3ED AL [IF] 250mm 1/250sec F8 A-AE (center) -0.7EV ISO:200 AWB Image Tone: Natural / Saturation: Standard / Sharpness: Standard / Contrast: Standard 高倍率ズームレンズsmc PENTAX-DA 18-250mmF3.5-6.3ED AL[IF]が発売になりました... [続きを読む]

受信: 2007.10.27 22:28

« getしました | トップページ | 菊(きく)-2 »