HP 2133-(13)
まず、アップデータをHPのこちらからダウンロードしました。
起動ディスクの作成をしないといけないのですが、わざわざCD-
ROM作成するのも面倒なので、以前数百円で買った32MBのSD
カードとカードリーダとを使いました。
まず、ダウンロードしてきたデータをwindows上でクリックして起動
すると、どのメディアにブートディスクを作るのかを聞いてくるので
「BootableUSBKey」を選びます。その後メモリーカードがフォーマ
ットされて起動ディスクが作成されます。
このメモリーカードをつないだ状態でHP2133を再起動して、HPの
ロゴが表示されている起動画面中にF9を押し続けると、SDカード
上のFreeDOSが立ち上がりそのままBIOSのアップデートが始ま
ります。
終了すると急に電源が落ちたので失敗したかと思いちょっと焦り
ましたが、再起動してBIOSにはいってSystem Infomationで確認
してみると…
Bios VersionはF.03と新しくなっているのが、無事に確認できま
した。
| 固定リンク
コメント