PENTAX K10D / TAMRON AF28-300mm Ultra Zoom XR
SVmode 1/50sec F2.8 ISO640
先日X31から取り外したHDDをケースに入れて使おうと思い、PC
ショップで外付けケースを買ってきました。
ソケットをはめようとすると、HDDの外枠が干渉してしまいはまら
ず、角の部分を削り取りはめてみると…
カタ、カタ、カタ…と音がするだけでPCにマウントできません(涙)。
X31から取り外すとき、マウンターにかなり強く接着されていたのを
無理矢理はずしたので、壊してしまったようでした(滝涙)。
コメント
> Legin様
T40はHDDはマウンターにねじ止めしてあったのですが、
X31は両面テープのようなもので固定してあり、取り
外す時に基盤が歪む程の力が必要でした。
きっとこのときに壊してしまったのだと思います。
半端な容量のHDDを買うよりはUSBメモリーを買ったほう
が有用かも知れません。HDDケースどうしようかなぁ…。
投稿: うなむ | 2008.12.21 08:30
ノート用HDDが手軽に取り外せるようになりましたが、コネクタからHDDを外すところが最後の難関ですよね・・・。
投稿: Legin | 2008.12.20 10:24