« 今日の桜-3 | トップページ | 梅(うめ)-8 »
ここのところ色々な花が咲き出したので、ご報告が遅れましたが、 2/15のファミリーゲレンデ霧ヶ峰スキー場での話です…
PENTAX OptioW10 Snow mode 1/400sec F8.0 ISO64
私も家内もスキーはボーゲン+α程度しか滑れず子供達の指導 は無理なため、スクールに入れることにしました。 スキーデビューです。(27・28がうちの子供達です。)
子供たちがスクール受講中、私と家内はひたすらリフトに乗り自 分達の練習に励みました…。 リフトから2人の奮闘ぶりを眺めてみると、2人共ゲレンデを直滑 降できる(自力では止まれない)程度までになっていました。 あとで、2人に感想を聞いたところ「楽しかった」そうです。
スクール後は次男は雪山に穴を掘って遊び、長男は家内とさらに 練習をしておりました。
2009.02.20 育児, 旅行・地域, K10D | 固定リンク
> baja様
ありがとうございます。
選手を目指すわけではないので、どんな所でも 他の方に迷惑をかけない程度に滑れるようにな りたいし、子供達にもなって欲しいものです…。
投稿: うなむ | 2009.02.21 08:12
スキースクールで教えられたほうが 子供は伸びますね。すぐに上手になる。
子供にも緊張感があって親のほうが すぐに置いていかれますよ
親子で練習しましょう 笑
よいお父さんでいい話です
投稿: baja | 2009.02.20 19:10
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: スキーデビュー:
コメント
> baja様
ありがとうございます。
選手を目指すわけではないので、どんな所でも
他の方に迷惑をかけない程度に滑れるようにな
りたいし、子供達にもなって欲しいものです…。
投稿: うなむ | 2009.02.21 08:12
スキースクールで教えられたほうが
子供は伸びますね。すぐに上手になる。
子供にも緊張感があって親のほうが
すぐに置いていかれますよ
親子で練習しましょう 笑
よいお父さんでいい話です
投稿: baja | 2009.02.20 19:10