ALESIS Monitor One MKII
PENTAX K-5 / smc PENTAX FA Macro 50mm F2.8
TAv mode 1/100sec F2.8 ISO4000
しばらくはこれで十分かと思っていたのですが、口径の小さい密閉型のC5
では、やはり低音が寂しい感じで、新しいスピーカーを購入しました。
小さめのスピーカーについて少し調べてみてから、何十年かぶりにオーディ
オコーナーに行ってみると…
大型家電店ではミニコンとAVシステムを若干置いてある程度で、寂しい感じ
でした。
次に、市内のオーディオ専門店に行ってみたところ、こちらは超高級(超高価)
なものばかり…。
評判が高くて(少々高い…)小さめのFOSTEX GX100がありましたが、低音
もでているものの、やはりスピーカーが頑張って音を出しているという感じで
した。
ちなみに今月一杯はGX100x2とサブウーハー(品番は失念)とのセットで
89,800円のセール中だとか…。
店員さんが「もうちょっと大きくてもよければ」、と言って聴かせてくれたのは、
KEF Q300(69,800円)というスピーカーでした。こちらはどんなジャンルの音
楽を聴いても聴かせてくれるという感じで大変良て気に入りました。
やはり音を鳴らすには、ある程度の大きさは必要なのですね…。
値段的にも少し値引きをしてくれるとのことで、かなりグラグラきていたので
すが、これを買ってしまうとアンプまでも買いたくなってしまいそうで、危険な
感じだったので、とりあえずこの日は聴いてておくだけにしました。
ネットオークションで、昔憧れていたYAMAHA NS-10の中古も探してみ
ましたが2万円以上するうえ、ウーハーの色も褪せているものが多くて、
ちょっと…といった感じでした。
色々と調べてしているうちに、スタジオモニターの流れからALESIS
Monitor OneMK IIというスピーカーを知りました。値段的にも2本組
で19,200円です。
評判もよさそうだったので、Sound House様で注文をしてみました。
ネットでスピーカーを買うのはちょっと不安もありましたが、外装の段ボ
ール箱は2重になっており本体はスチロールで浮かせるように丁寧に梱
包されて送られてきました。
早速、音を…
SDA-1100では9時以上にボリュームを上げないとちょっと寂しい感じ
ですが、低音も十分に出ており、今の環境で音楽を聴くには十分に
綺麗に鳴ってくれています。
いい買い物ができました。
| 固定リンク
« サンメドーズ | トップページ | 忘れてましたぁ… »
コメント