バッテリー交換 FORZA Z(BA-MF08)
PENTAX K-5 / smc PENTAX-FA Macro 50mm F2.8
TAv mode 1/50sec F2.8 ISO2500
FORZAのバッテリーが届いたので早速交換をしてみました。
事前に調べておいたので、バッテリーの位置はメットインの前方だとわかっ
おり、内装のマットをめくってネジを外して交換作業開始です。
と思ったらネジは簡単に外れたものの、バッテリーカバーが外れません。
仕方がないので、取説(P.132)で調べてみると…
…
2.スクリューAを外し、バッテリカバー後部を少し持ち上げます。
3.バッテリーカバーのバンパー部のk理化木を利用して全部を持ち上げ、
ラゲージボックス上部にバッテリカバーを突き当てます。
4.バッテリカバー後部を持ち上げ過ぎないように注意しながら、後方に引
いて外します。
…
と、図入りの解説がありました。その通りにすると簡単に外れました。
力任せに外さずによかったァ…。
PENTAX K-5 / smc PENTAX-FA Macro 50mm F2.8
TAv mode 1/50sec F4 ISO2000
次に、バッテリーバンドを外し、ターミナルのネジを(-) (+)の順に外して…
と思ったら今度はプラスのネジが固くて外れません。
ネジ山をつぶしそうになったのでスパナで外しました。
バッテリーを純正品と比較してみると…
PENTAX K-5 / smc PENTAX-FA Macro 50mm F2.8
TAv mode 1/50sec F4 ISO4000
手前が純正品で、奥が今回購入した格安バッテリーCTZ-12S(YTZ12S)
です。バッテリー上部のカバーの形状が少し違いますが、問題なさそう
です。
バッテリー取り出用のテープを新しいバッテリーに付け替えてから車体に
セットし、ターミナルのネジを今度は(+)(-)の順にネジ止めました。
バッテリーバンドとバッテリーカバーを戻してそれぞれネジ止めして交換
終了です。
始動も無事に確認できました。
これでバッテリーを気にせずに乗れそうです。
| 固定リンク
コメント