OS X 10.7.3
PENTAX K-5 / smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8
TAv mode 1/160sec F3.5 ISO1250
以前Lionにアップデートして、不便になってしまったことが多々あり10.6に戻し
て使っていたMacBookProでしたが、新OSの発表もありそろそろアップデータ
も出た頃かと思い調べてみました。
Lionには2月に「OS X Lion v10.7.3 アップデート」が出ていました。
ここを読んでみると色々と改善されているような気がしたので、再度Lionへのアッ
プデートに挑戦してみることにしました。
App Storeの「購入済み」からOS X Lionを選んでインストールを行い直後に「ソフト
ウエア・アップデート」を行いました。
「このMacについて」で確認してみると10.7.3になっていました。
Finderで「新規Finderウインド」を開いてみると…
共有の項目にubuntu機は表示されているものの他のWindows系のPCは表示さ
れていませんでした(涙)。
しかし、「移動」-「サーバへ接続」を選びWindows系PCの名前を入力すると接続
できることが分かりました。
まあ、これでも使えるのでいいかなぁ、と思いながら次はWindows機からtightVNC
を使って画面共有を試してみました。
Mac上で画面共有の設定ができていることを確認して、Windows7機からtightVNC
を使って接続してみると…
接続はできているようですが、グレーの壁紙画面が表示されているだけで、以前
と同じでした(涙)。
ネット上ではRealVNCでは不安定ではあるものの接続できるとの情報があり、こ
知らもダウンロードして試してみましたが、同じでした。
この時表示されるグレーの壁紙、どこかで見たことがあるような気がしたのですが
よく考えてみると、ログアウトして再度ログインする際の背景と同じことに気が付き
入力画面などは一切表示されていないものの、画面共有の際に設定したパスワ
ードをそのまま打ち込むと、接続できました!!
色々と試行錯誤してかなり時間が経過してからFinderで表示されているウインド
をみると、先程「サーバへ接続」を使って接続したWindows7機以外のWindowsXP
機も共有に表示されていました。
ここに表示は少し時間が必要なだけなのかもしれません。
それから…
消せなくなっていたキーボードのバックライトもちゃんと消せるようになっていました。
これでようやくLionを使えそうです。
| 固定リンク
« さらに… | トップページ | 名前わかりました »
コメント