気になる…
この「パケあえる」を利用して、docomoのiPad Air2 64GBを追加すると…
基本料 1700円
SPモード 300円
シュアオプション 500円
本体価格 3582円
月々サポート -2592円
----------
合計 3490円
となり、月々の負担額を24ヶ月で計算すると… 83760円です。
一方AppleStoreでSIM freeのCellular 64GBを購入すると…
iPad Air2 64GB 85104円
iiJ(MVNO)900円/月 24ヶ月 21600円
------------
合計 106704円
です。
比べてみるとCellular版+MVNOを使うよりも安く導入ができるのですねぇ…
docomoでiPadを買う場合は「パケあえる」利用なのでiPhoneと合わせてパケ
ット容量が2Gですが、今までの利用状況を考えるとほとんど家庭内のWiFi接
続なので十分な気がしています。
また、docomoのiPadを買っても2年経過後でもMVNOのSIMはdocomo製です
からそのまま使える可能性が高いですよね。
5月になればSIMロック解除義務化もあるので状況が一変する可能性もあり
ますが…
ただし、iPad mini 64GB Cellularを選べば67800円。
さらにWiFiモデルを選べばiPad Air2 64GBでも64800円ですが…
| 固定リンク
コメント