完敗…
PENTAX K-5 / smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8
TAv mode 1/125sec F3.5 ISO3200
昨日Amazonで注文した、
iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK
届きました。
昨日注文した後もいろいろと調べていてわかったのですが、ソケットの形さえ
合えばいいのかっと思っていましたが、どうも違うようです。
普通のUSBケーブルでPCとスマートフォンをつなぐと、スマートフォンはPCから
外部記憶装置と認識されるようになっています。そして、スマートフォンにキー
ボードやマウス・メモリーカードリーダ等をつないで使うには、ケーブル内の配
線が違う「USBホストケーブル(OTGケーブル)が必要だとのことでした。
http://yuyu.miau2.net/usb-host-cable-otg/
実は午前中出かけることがあり、その時に100均の「MicroUSB変換コード」も
買ってきていました。
まず、この100均の変換コードを使ってNexus7にマウスをつないでみると、何
処からともなく画面上に「矢印」が現れクリックで動かせるようになりました。
画面上をタップするよりも正確に認識されるのでちょっと気持ちがいいです…
さていよいよiPad2 Airに「litning-microB変換プラグ」を使ってLaunchpad Sを
つないでみると、見事に無反応でした…(涙)。また、nexus7で使えたマウス
もつないでみましたが、同様に無反応でした。
更に午後到着したiBUFFALO USB(microB to A)変換アダプターでも試して
みましたが、結果は同じでした。
やはりApple純正の「Lightning - USBカメラアダプタ」でないとダメなようです。
Appleストアーのレビュー記事をみると繋げるものの消費電力が大きいと
全く動かないとのこと。
iPadでLaunchpad Sを使っているという記事も見当たらないので無理なのか
もしれません…
| 固定リンク
コメント