« gadgetbridge(ガジェットブリッジ)を使ったpebbleの管理 | トップページ | 寝顔 »
PENTAX K-5 / smc PENTAX-DFA Macro 100mm F2.8 TAv mode 1/125sec F2.8 ISO2500
仕事中はズボンのポケットにPebbleを入れています。
Pbble Timeはゴリラガラス+メタルフェイスなので傷の心配はあまりないので すが、Pebbleは表面全体がプラスチックなので傷だらけになってしまいそうで す。
専用の保護シートも売っているようですが、もうちょっと手軽にと思い100均で 売っているフリーサイズの保護シートを切って使おうかと思ったのですが、 Pebbleの表面は結構湾曲しているので、接着力力が弱いと浮いてきてしまい そうです。
試しに家にあった本のカバーシールを使ってみました。 ベルトの端の部分は覆わなくてもいいので33㎜x40㎜の四角に切り出し角を ハサミで丸めて貼ってみました。
ちょっと透明感がなく表面が弱いようですが、ちょっとこれで頑張ってみます。
2017.02.13 日記・コラム・つぶやき, K-5 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: Pebble自作液晶保護シート:
コメント