« お座り… | トップページ | gadgetbridge(ガジェットブリッジ)を使ったpebbleの管理 »

2017.02.11

またポチッと…

20170211
     PENTAX K-5 / smc PENTAX-DFA Macro 100mm F2.8
            TAv mode 1/60sec F3.8 ISO320

android wear2.0がリリースされてiOS機から色々とできることが増えて楽しめる
ようですが、残念ながら私のSWR50は対応から外れてしまったようです。

1日何も使わなくても充電が30%になってしまうので1日1回は充電が必要でその
ためには裏側のシールドゴムを外して差し込みにくいUSBケーブルを刺さないと
いけないことを考えると…

Pebbleは充電ケーブルを近づけるだけで磁石で吸い付いてくれるし、機能的に
も何ら不足を感じません。

実際仕事の時は外してズボンのポケットに入れていますが、おかげで電話や
LINEの見落としがなくなりました。

ところが、

Pebbleのサーバーが万が一明日落ちた場合

こちらのHPを見てから一抹の不安が…

私もバックアップを取ったりgadgetbridgeを使ったりしてみておかないといざと
いうときに困るのではないか…と考え(酔った勢いではなくて)、色々と試してお
くためにまたポチッとした次第です。

Time Steelと迷いましたが、今回は試すためなのでなるべくお金をかけずに買え
るPebble Whiteにしました。

Tbp109360

|

« お座り… | トップページ | gadgetbridge(ガジェットブリッジ)を使ったpebbleの管理 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またポチッと…:

« お座り… | トップページ | gadgetbridge(ガジェットブリッジ)を使ったpebbleの管理 »