« 冬タイヤに… | トップページ | 職業団体のテニス練習会でした。 »

2017.11.27

ひかり電話ルータ交換

20171127
     PENTAX K-5 / smc PENTAX-DFA Macro 100mm F2.8
            TAv mode 1/200sec F6.3 ISO800

仕事場のPCは外部につながってないのですが、家庭内のLANはNTTのPR
-200NEという光ルータをDNSサーバとしてLNEを運用し、無線アクセスポイント
を使って、無線LANを利用していました。

少し前から、家内の使っているXperiaだけが無線アクセスポイントに接続で
来ているものの、HPの表示ができないなどの問題が生じ、そのたびにリセット
をかかけていました。

ここのところ、リセットの頻度が増加してきていたので、説明書にあるNTTに
電話してみたところ、「ドコモ光との契約に変更しているのでそちらで相談
するように」と言われ、ドコモ光に電話すると、実際の修理・交換はNTTなの
でそちらと相談するようにと言われ…

なんだかなぁ…という感じでした。
しかも、2007年製のルータなのに、こちらの使い方に問題がある場合には
出張費+修理実費がかかることがあるとのご忠告まであり、10年選手の
通信機器をさらに修理して使わせるのかと、レンタル機だからかかなりの
ケチぶりに驚いてしまいました。

実際に修理後担当者が来てくれて、調べてもらうと…
DOS窓でpingを打って時間のばらつきで調べているようでした。
短い結線にもかかわらず、2m sec-7m secとかなりのばらつきがあり、無
償交換となりました。

ルータを交換してから、Xperiaの調子もいいようです。

tbp00456-0tbp0086301Tbp109360


|

« 冬タイヤに… | トップページ | 職業団体のテニス練習会でした。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひかり電話ルータ交換:

« 冬タイヤに… | トップページ | 職業団体のテニス練習会でした。 »