スクールで…
割と自信を持って打っていたフォアハンドでは…
ラケットの真ん中に当たってない
ボールに当る時にラケットが上を向いている
当ってから手首で回転をかけようとしている
との指摘がありました。
ダブルバックハンドでも…
ラケットが上向きで当たり回転がスライスになっている
左手を下に向けてラケット面を少し下を向ける位にするように
ボールに当る瞬間下から上向きに力を加えるように当てる
さらにサーブでは…
体が開くのが早い
肩の回転は縦向きなのに横に振っている
打点ではラケットは手首よりも内側
体を引いた後、胸・肩・腕と順に振り上げていく
トスが外に上がっているのでなおさら体が開く
(頭の上にあげるように)
等々色々とアドバイスをもらいました。
| 固定リンク
コメント