長男と…
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
PENTAX K-5 / smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8
TAv mode 1/60sec F2.8 ISO640
年末にAmazonに注文を出していたPCi FFP-PKR01が届いていましたので、
早速PCに繋いで設定を行い、SONY BRAVIA KDL-46V5のLAN端子に無線コン
バータとして使ってみました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
うちもようやく昨日、地デジ対応となりました。
PENTAX K-7 / smc PENTAX-DA 18-250mm F3.5-6.3ED
Svmode 35.00mm 50sec F4.0 ISO100
SONY BRAVIA KDL-46V5です。
部屋が暗くて、画面撮り写真になってしまいました…。
お店で見たときはそれほど大きい感じはしませんでしたが、やはり部屋の
中におくとデカイ感じです。
お店の人の話ではすぐに慣れると言っていましたが…
LANにも対応しているようなので、とりあえずdd-wrt化してあるLaFonera+
を繋いでみました。
dd-wrtを無線LANコンバータとして使う設定方法は…
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
PENTAX istD / smc PENTAX-AF 50mm F2.8 MACRO
NHKで放送されているERのシリーズをずっと見ています。
といっても放送時間にはほとんど見れないので、ビデオに撮って
おいて、子供達が早く寝てくれたときに見ています。
舞台がアメリカのためか、見ていても無理を感じず、
「こういうこともあるだろうなぁ」
などと、思いながら見ています。
昔のシリーズは見ていないところや忘れてしまった所があるの
で、DVDも買っています。
IからVまでは見終わっては買っていたのですが、夏頃からワー
ナーTVシリーズ50周年記念キャンペーンで半額となりち
ょっとショックでした(涙)。
しかし、最近になってまだ見ていないシリーズも半額となり一気
にIXまで全部買ってしまいました。
これが全部見終わるには、今のペースだとかなりかかりそうです。
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
今朝も雨降りです…。
今朝は久しぶりに、次男が主に使っているFinePix F401の写真
を整理してみました。
長男のカメラは主に「写るんです」類似品を使っています。
次男もフイルムを巻いたりストロボのスイッチを入れられるのです
が、やたらとシャッターを押すのですぐになくなってしまい勿体な
いので、デジカメで撮らせています…。
FUJIFILM FinPix F401
9月から70枚程度撮ってありましたが、その中で一番綺麗に写
っていたのがこれでした。
毎日1回は見る、大好きな映画「ファインディング・ニモ」の画面
撮りです。
ムクムクや家族の写真もありましたが、レンズに指がかかってい
るものが多くてボツばかりでした…。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
*istD Alphard bicycle D70 Estima Fit FORZA huawei P30 lite iPad Air2 iPhone4S iPhone5S iPhone6s Plus iPhone8 K-3II K-5 K-7 K10D LUMIX DMC-FX7 Nexus7 LTE Nothing Phone 2a Optio750Z OptioS5i OptioW10 OptioWG-3 P30 lite P505is Moblog P700i Moblog P901i Moblog P906i Moblog PENTAX SP Raspberry Pi RedmiNote9S REGZA Phone T-01C SH901is Moblog SH903iTV moblog xiaomi 11T pro Xiaomi Mi 11 lige 5G おすすめサイト ご挨拶 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 グルメ・クッキング ゲーム スイスポ スポーツ セキセイインコ ニュース ハイゼット パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ペット 住まい・インテリア 子供 携帯・デジカメ 文化・芸術 文鳥 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 柴犬 美容・コスメ 育児 趣味 音楽
最近のコメント