2024.02.28

オシロ表示

17091735811960
試行錯誤の結果、garagebandにオシロ表示ができるようになりました。 がシンセのコンソールと一緒に表示できないんです…

| | コメント (0)

2023.11.18

今日は…

17003187074432

ニス塗に挑戦です…

| | コメント (0)

2023.11.13

届きました

16998662578550

打楽器の話をしていたら急に興味が湧いてきて、Amazon価格を見たら思わずポチッと…
でも自分で組み立てないといけません。

| | コメント (0)

2023.07.05

残り…

16886213878620
残り5と書いてあったのでつい…

| | コメント (0)

2023.06.15

メンテ

16868673479130
次男が吹いてみたいというので、何十年ぶりにメンテしてもらいました。

| | コメント (0)

2021.01.05

今日から…

20210105

PENTAX K-3 II / smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8

今日からお仕事です…

| | コメント (0)

2020.09.03

スローインサーブは…

20200903

PENTAX K-3 II / smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8

スローインサーブはそれなりに成果が出ましたが、今のところスピードが

出ないため角度よく入ると逆にストレートのカウンターを食らってしまい

ました…。

トスが安定すればもっとうまく打てる気がしますが…

 

 

| | コメント (0)

2016.03.02

買っちゃいましたぁ…

20160802
    PENTAX K-5 / smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8
            TAv mode 1/60sec F2.8 ISO640

いろいろと考えたのですが、欲しい思っていたSONY LSPX-P1はいま注文しても
8月まで入手できないとのこと。
今までプロジェクター自体使ったこともなかったのでとりあえず体験してみるという
ことで…

買っちゃいましたぁ…

Tbp109360

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.10.07

動きましたぁ!

20151007
    PENTAX K-5 / smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8
            TAv mode 1/160sec F4.5 ISO320

届いた「Lightning - USBカメラアダプタ」をiPad Air2につなぎ、手近にあったUSB
機器をつないでみました。

続きを読む "動きましたぁ!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.10.06

結局…

20151006
    PENTAX K-5 / smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8
            TAv mode 1/160sec F4.5 ISO320

色々と調べてみると、やはり「Lightning - USBカメラアダプタ」を買わないとUSB
機器の接続はできないことがわかりました。

続きを読む "結局…"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧