2022.10.02

涼しくなったので…

16647891356810
3台分の洗車と空気圧の確認をしました…

| | コメント (0)

2022.04.17

フィットも…

16501972846560

フィットも夏タイヤに戻しました。
今回は長男にも手伝ってもらいました。

| | コメント (0)

2020.04.12

冬>夏

20200412

PENTAX K-3 II / smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8

Fitのタイヤを冬タイヤから夏タイヤに交換しました。

| | コメント (0)

2018.11.25

冬の準備…

20181125
     PENTAX K-5 / smc PENTAX-FA Macro 50mm F2.8

例年、Alphardにだけ冬タイヤを装着していましたが、今年からfitにも
冬タイヤをはかせることにしました。

まだちょっと早めだと思ったのですが、タイヤ屋さんでは2.5時間待
ちで…

1日つぶれてしまいました。

tbp00456-0tbp0086301Tbp109360

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018.05.25

プリンターが…

20180525
     PENTAX K-5 / smc PENTAX-FA Macro 50mm F2.8
            TAv mode 1/250sec F3.5 ISO200

職業団体事務局のプリンターの感光体が寿命とのことで、プリンターごと買い
替得たので、昨日設定したつもりでしたが…

今日は印刷できないとのこと…
IPアドレスを固定したつもりでしたが、うまくいってないようでした(涙)。

再度IPアドレスを固定して設定し、念のためメーカー製の設定ソフトもインスト
ールしてきました。

tbp00456-0tbp0086301Tbp109360

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.11.05

Fit車検へ…

20161105
     PENTAX K-5 / smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8
            TAv mode 1/200sec F5 ISO400

Fitが9年目の車検運ばれて行きました…

tbp00456-0tbp0086301Tbp109360


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016.08.27

Fit(GE8)ポジショニングランプ交換

20160827
      PENTAX K-5 / smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8
            TAv mode 1/640sec F10 ISO200

今まで気づかずに乗っていましたが、家内から「Fitの右前のポジショニングラン
プが切れているのでどうにかして欲しい」とのこと。

続きを読む "Fit(GE8)ポジショニングランプ交換"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.11.11

FIT帰ってきました

20141111
      PENTAX K-5 / smc PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8
            TAv mode 1/200sec F3.2 ISO160

FIT車検から帰ってきました。

もう7年も経ったのですね…

tbp00456-0 tbp0086301 Tbp109360

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.12.02

Fit (GE8)バッテリー交換

20111202
       PENTAX K-5 / smc PENTAX FA Macro 50mm F2.8
             TAv mode 1/50sec F2.8 ISO1250

最近寒くなったせいか、Fitのセルの回る音が気持ち低くなったような気がして
いました。
そろそろ換え時だなぁと思っていたところ、昨日近所のホームセンターのチラシ
に、

Panasonicバッテリー40% off

と載っていたので、早速買いに行きました。

バッテリーサイズはお店の適合表を見ればいいと思っていたのですが…

続きを読む "Fit (GE8)バッテリー交換"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.01.07

Fit君が…

20090107
 PENTAX K10D / smc PENTAX-DA35mmF2.8 Macro Limited
           Svmode 1/50sec F3.3 ISO64

写真はフィット君のバッテリーが上がってしまい、エスティマ君に
助けてもらっているところです…。

続きを読む "Fit君が…"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧