2013.06.06

綺麗に…

20130606
                PENTAX Optio W10
             Program Auto 1/80sec F3.3 ISO64

いつもの散歩コースから逸れた道に咲いていました。

Tbp027320 tbp00456-0 Tbp059940


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.06.16

早くも…

20120616
                  PENTAX Optio W10
             Program Auto 1/200sec F3.3 ISO64

つるも伸びていない苗でしたが、早くも花が咲いていました。

tbp00456-0  Tbp059940

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.06.15

立葵(たちあおい)

20120615
                  PENTAX Optio W10
             Program Auto 1/500sec F3.3 ISO64

もう咲いていますね…

tbp00456-0  Tbp059940


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.06.14

一足先に…

20120614
                  PENTAX Optio W10
             Program Auto 1/400sec F3.3 ISO64

柏葉紫陽花(かしわばあじさい)、紫陽花よりも一足先に満開になっていました。

tbp00456-0 tbp0086301  Tbp059940

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.03.17

春色…

20120317
                  PENTAX Optio W10
             Program Auto 1/800sec F3.3 ISO64

菜の花って春のイメージですよね…

tbp00456-0 tbp0086301  Tbp059940

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.30

スキー

20120130
                  PENTAX Optio W10
             Program Auto 1/200sec F7.6 ISO64

昨日はお友達ご家族と富士見高原スキー場へ行ってきました。

続きを読む "スキー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.01.27

枇杷の花

20120127
                  PENTAX Optio W10
             Program Auto 1/60sec F3.3 ISO64

昨日久しぶりに自転車に乗って、枇杷の木を見降ろせるポイントで花を探した
所…

もう大部分の花が枯れていましたが、咲いてくれていました。

tbp00456-0 tbp0086301  Tbp059940

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.09.20

丘の公園&リゾナーレ(プール)

20110920
                  PENTAX Optio W10
             Program Auto 1/20sec F3.3 ISO200

17・18日と清里の丘の公園でオートキャンプをしてきました。

続きを読む "丘の公園&リゾナーレ(プール)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.24

夏休みも…

20110824
                  PENTAX Optio W10
             Program Auto 1/100sec F3.3 ISO64

子供達の夏休みも今日までです。

「夏休みの間は毎日自転車に乗って、メタボ脱却!」

の予定でしたが…


今朝、久しぶりに自転車に乗ってきました。
道沿いの田んぼの稲もいつの間にかこんなに育っていました。

Ds16.32 Tm0.48.18 Av20.2 Max60.0 odd.4682.6 (CR-1pro)38186A

tbp00456-0 Tbp059940

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.09

西伊豆旅行

20110809
                  PENTAX Optio W10
             Program Auto 1/60sec F3.3 ISO64

西伊豆クリスタルビューホテルに泊まり1泊で海水浴に行ってきました。

続きを読む "西伊豆旅行"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧